 
		
		自動車整備士の仕事は「安心・安全な自動車のメンテナンス」です。
		お客さまのカーライフを支えているという意識とプライドを持って仕事に取り組んでいます。
		北摂オートの整備士は大きく分けると、箕面市本社勤務のサービスメカニックとロードサービススタッフ、
		守口工場勤務の鈑金メカニック・塗装メカニックが在籍しています。
		
- 
				 車検・点検整備有資格者である先輩メカニックに指導を受けながら、お客様の大切なお車の安心安全を追求することを覚えていきます。 
- 
				 修理・メンテナンス故障をしたお車の診断、修理からオイル交換やタイヤ交換など消耗品の交換作業。作業の手順を覚え、徐々にスキルアップし、できることを増やしましょう。 
- 
				 事務のお仕事サービスや営業部内の後方支援で伝票処理などを行います。電話の応対や来店したお客様への飲物ご提供などスタッフ全員でお客様におもてなしを心掛けています。 
- 
				 ロードサービス事故や故障など車のトラブルのもとへ駆け付けトラブルを解消するロードサービス。当社ではサービスメカニックとロードサービススタッフを兼務することが可能です。 
- 
				 鈑金北摂オート守口工場は、鈑金塗装に特化した自社専用工場。最新設備を導入しており、曲がったフレームの修正や計測が早く正確に修復できる工房です。 
- 
				 塗装鈑金の仕上げや、ドレスアップの全塗装などを行う塗装専用ブースは2機体制。2台同時塗装ができるため、効率良く仕事を行うことが可能です。 
		当社では「スタッフを育てる風土」を掲げ、様々なスタッフ教育を行っています。
		新人整備士や経験の浅い方が、知識と技術を身につけ独り立ちできるようサポートします。
		自動車整備系の学校を卒業していない方も、1年の実務経験があれば自動車整備士を受験できます。
		まずは3級自動車整備士取得を目指し経験を積み重ねていきましょう。
		
 
		
		また、ロードサービスをはじめとするサービスメカニック以外への転向も柔軟に支援しております。
		整備をとことん極めたい、お金をもっと稼ぎたい、将来はスタッフ育成やマネジメントに関わりたいなど
		ひとりひとりの特性や希望に応じた柔軟なキャリア形成を支援します。 
		
| 募集職種 | 自動車メカニック(自動車整備・鈑金塗装) | 
|---|---|
| 仕事内容 | 主に乗用車・小型貨物車・軽自動車の車検・点検・整備作業をおこないます。 ロードサービススタッフを兼任することができます。 鈑金塗装は自動車の修理や修正、部品の交換、ボディのペイント作業等をおこないます。 | 
| 応募資格 | ・要普通自動車免許(AT限定不可) ・2024年度卒業見込みの方/第二新卒歓迎 | 
| 給与 | 月給18.6万円~ ※試用期間6ヶ月 | 
| 諸手当 | 交通費支給(上限10,000円/月)・残業代支給 資格手当・残業手当・皆勤手当・ロードサービス手当(夜勤手当含む)など | 
| 昇給 | 昇給あり | 
| 賞与 | 年2回(7・12月/業績・貢献度による) ※勤務実績1年以上の場合 | 
| 勤務地 | 自動車整備、事務職 : 本社勤務(大阪府箕面市) 鈑金塗装 : 鈑金塗装専用工場勤務(大阪府守口市) | 
| 勤務時間 | 8:10~17:30 ※休憩80分(整備士) 8:30~17:50 ※休憩80分(鈑金塗装) | 
| 休日・休暇 | シフト制・祝日・夏季、年末年始GW休暇・年間休日110日(有給休暇5日消化含む) | 
| 待遇・福利厚生 | 各種社会保険、介護休業制度、育児休業制度、永年勤続表彰、社員割引 車通勤OK(無料駐車場有)・社員旅行・制服貸与 | 
| 教育制度 | 資格取得支援・技術研修支援(全額会社負担) | 
| 入社までの流れ | 2023年9月下旬以降に採用試験(面接)を予定しております。 現役高校生の方は、学校を通してのご案内となります。 詳しい流れは、学内の採用ご担当者様にご確認ください。 | 
| 応募方法 | 現役高校生の方は、学校を通してのご応募となります。 お手数ですが、まず高校にご相談ください。 専門学校生など現役高校生以外の方は当サイトのフォームよりご応募ください。 | 
| 募集職種 | 事務員 | 
|---|---|
| 仕事内容 | サービス・営業等のサポートをお願いします。 (電話応対、伝票作成・補助、集計作業等) | 
| 応募資格 | ・2024年度卒業見込みの方/第二新卒歓迎 | 
| 給与 | 月給18.6万円~ ※試用期間6ヶ月 | 
| 諸手当 | 交通費支給(上限10,000円/月)・残業代支給 資格手当・残業手当・皆勤手当・ロードサービス手当(夜勤手当含む)など | 
| 昇給 | 昇給あり | 
| 賞与 | 年2回(7・12月/業績・貢献度による) | 
| 勤務地 | 事務職 : 本社勤務(大阪府箕面市) | 
| 勤務時間 | 8:10~17:30 ※休憩80分 | 
| 休日・休暇 | シフト制・祝日・夏季、年末年始GW休暇・年間休日110日(有給休暇5日消化含む) | 
| 待遇・福利厚生 | 各種社会保険、介護休業制度、育児休業制度、永年勤続表彰、社員割引 車通勤OK(無料駐車場有)・社員旅行・制服貸与 | 
| 教育制度 | 資格取得支援(全額会社負担) | 
| 入社までの流れ | 2023年9月下旬以降に採用試験(面接)を予定しております。 現役高校生の方は、学校を通してのご案内となります。 詳しい流れは、学内の採用ご担当者様にご確認ください。 | 
| 応募方法 | 現役高校生の方は、学校を通してのご応募となります。 お手数ですが、まず高校にご相談ください。 専門学校生など現役高校生以外の方は当サイトのフォームよりご応募ください。 | 












 メールでのご応募はこちら
メールでのご応募はこちら